パソコンが壊れた!
なんか電源入れても画面が映らない!
どこが悪いかわからないや!PCショップに持っていこう!
車とショップの間をドスドスと黒い箱を持っていて…

店員さん「あーマザーボードが壊れてますね~パーツ入れ替えよりも丸々買い替えた方が良いかもですね~」
僕「」
というわけで約7年使ったデスクトップPCを買い替えることに…いざ!自作PC!
(2024/9に買い替えたものです、参考にする際は最新のパーツも見てみてください)
パーツ選び
元々そろそろ買い替えようとは考えていたので、その計画を基に要件を整理
- 20万円前後
- FF14が余裕で動くことはもちろん、次回・次々回発売の拡張パッケージまでは問題なく動く
- FPSもできれば最高画質で動かしたい
- 中古パーツも可
- 色は白もしくはパステルカラー
初めは小さいPCにしたいとも考えていたけれど値段的にも選択幅的にも諦め
あと、なんとなく簡易水冷というものを使ってみたいというのもありそこもできれば…
そしてここからパーツ探しの旅へ…
そして数日後…
以下のパーツで決定!
CPU:Intel Core i7 14700F \53,082(ドスパラ、中古)
マザーボード:MSI MPG Z790 EDGE TI MAX WIFI \28,255(Amazon)
メモリ:CORSAIR DDR5-5200MHz 16GB×2 \16,469(Amazon)
グラフィックボード:MSI GeForce RTX 4060 \47,718(ビックカメラ)
SSD(M.2):Crucial T500 \13,009(ドスパラ)
CPUクーラー:MSI MAG CORELIQUID E360 WHITE \18,834(Amazon)
電源:玄人志向 80Plus GOLD 850W \16,980(Amazon)
PCケース:CORSAIR 3500X ARGB Tempered Glass ミドルタワーPCケース ホワイト \19,564(Amazon)
というわけで
合計、21万3,911円…!

できれば20万円以下にしたかったもののまあ仕方なし
組み立て
Amazon他からパーツが届くのを待って…
いざ、組み立て!
前のPCはBTO(パーツを決められた中で選んでお店で組み立ててもらうPC)だったので、一から組み立ては今回が初めて
思っていたよりはガシガシ組み立てられたものの、時間は2日程度使って…

ついに完成!
見た目は白を基調としつつ、ところどころに黒が入った形に
(全白にもしたかったけれど、予算的に妥協…あとから入れ替えるかも)
あとスペースが余ったので
お気に入りハード「PSVITA」としぐれうい個展のキーホルダーを…
起動し、実際に使ってみるまで問題なく動かすことができ、無事成功!
FF14も、FPSも最高画質でぬるぬる!
お金も手間もかかったが大満足!
これでいっぱいゲームするぞ~~
そして

今までありがとう、7年使ったPC…
どうやらお店の人的に買い取りは厳しいみたいのなので
いつかハードオフに持っていくね…
(それはそれでめんどくさい)